Home > Archives > 2015年6月 Archive
2015年6月 Archive
アンティークショップ巡りでタイムスリップ!
- 2015年6月11日 09:28
- カフェ&雑貨屋

こちらは大阪箕面にあるアンティークショップ。
何度かブログに登場してますが♪
写真は少し前に撮影させていただいたけど、
アンティークということもあり!
少し前だろうが時代は関係ない!
何度見てもステキ!
そう思えるのが素晴らしい!
椅子をテーブルに置いちゃうのは
さすがに店舗ディスプレイならでは☆
おうちでこれはできまへんよねー(笑)
何度かブログに登場してますが♪
写真は少し前に撮影させていただいたけど、
アンティークということもあり!
少し前だろうが時代は関係ない!
何度見てもステキ!
そう思えるのが素晴らしい!
椅子をテーブルに置いちゃうのは
さすがに店舗ディスプレイならでは☆
おうちでこれはできまへんよねー(笑)

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ブログから繋がった!私のお仕事と落ち着きさ。
- 2015年6月 5日 11:30
- オシゴト

ブログをはじめて7年。
はじめのころは毎日更新しないとーー!と
焦っていた時期もありましたが☆
今は本当に伝えたいことを吟味して。
普段の生活はブログで頭がいっぱいにならないように。
大阪の「サンコーマーク工業」という
女性社長に声を掛けていただいたのが始まり♪
女性の手で作り上げるプロジェクト。
ウォールステッカーのカタログ写真や
販促用の写真撮影
販売店への貼り方提案
などなどをスタッフの皆さんと
真剣に取り組むことがすごく楽しいのです!
しかし私はあくまでも外部スタッフ。
「それでもここはこうした方がいいのでは?」
というのは控えながらもきっちり伝えてます。
スタッフも良いものを作りたい気持ちと
私ももちろん同じキモち!
はじめのころは毎日更新しないとーー!と
焦っていた時期もありましたが☆
今は本当に伝えたいことを吟味して。
普段の生活はブログで頭がいっぱいにならないように。
自分とブログとの距離感をつかめるようになれたかな?
::::::
今の私の仕事環境はというと。::::::
大阪の「サンコーマーク工業」という
女性社長に声を掛けていただいたのが始まり♪
女性の手で作り上げるプロジェクト。
ウォールステッカーのカタログ写真や
販促用の写真撮影
販売店への貼り方提案
などなどをスタッフの皆さんと
真剣に取り組むことがすごく楽しいのです!
しかし私はあくまでも外部スタッフ。
「それでもここはこうした方がいいのでは?」
というのは控えながらもきっちり伝えてます。
スタッフも良いものを作りたい気持ちと
私ももちろん同じキモち!
意見をきちんと伝えやすい環境を作ってくださってる
社長は素晴らしいと思ってます!

たまにはこんな食事シーンも撮ったり。
私の手は節々ががっちりで
ささくれが酷かったり。
手タレとしては最悪の手タレなのですが!
角度で指をうまく隠したり
しなやかに見えるように工夫したり。
一枚の写真の中にも
かなりの努力が含まれているんです・・・
実は!!!
私の手は節々ががっちりで
ささくれが酷かったり。
手タレとしては最悪の手タレなのですが!
角度で指をうまく隠したり
しなやかに見えるように工夫したり。
一枚の写真の中にも
かなりの努力が含まれているんです・・・
実は!!!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0