Home > 雑貨 Archive
雑貨 Archive
キラキラが好き。
- 2015年9月 5日 23:27
- 雑貨

初心に戻る。
どんな写真が好きだったかな?
そうそう。
キラキラした光が好きなんだ♪
大好きなキラキラがいつも近くにあればいいと思っていた。
でも・・・・・
それは人生の表面だけしか見ていなかった。
自分の中に忘れてきた小さなモノたちを
いまは引き寄せて
そして手放そう!
こんなに難しい作業は生まれて初めてだよ。
嫌じゃないけど。
そういう作業って。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
カードスタンドがラブリー♪

久しぶりすぎる更新です!
アートプリントジャパン様から発売されている
【カードスタンド】
フルーリーカードスタンドシリーズ
お花が可愛くあしらわれていて。
まるでお花のケーキみたい!
カタログ用の写真には
パーティーの準備をイメージしての
スタイリング写真を撮影させていただきました^^
ウェディングの席札立て
メッセージやメニューにも!
オウチだったら
写真やポストカードを飾っても!
やっぱりカワイイ色の雑貨を撮影していると
テンションもググッと上がってくるウ♪
フォトフレームのカタログには
もう少し違うバージョンのスタイリングで紹介されています。
★★★
アートプリントジャパン様のhp
↓
ART PRINT JAPAN
ネットショップ
↓
A.P.Jオンラインショップ
★★★
ここ数か月
グリーンスムージーを朝に飲んでまして・・・
ミキサーが大活躍!
(ほとんど飾りになってたのよね 汗)
2012年に購入した
VITANTONIOのブレンダ-です!
↓

グリーンスムージーは肌荒れにもいい!
という情報をネットから仕入れて。
気にしていた首の湿疹が
少しずつ治まってきたような気が・・・!
季節的なものなのか?
たまたまなのか?
グリーンスムージーのお陰なのか?
まだはっきりしないんだけどね☆
でも調子が良いのは確か♪
まだまだ頑張って続けるどー
(∩´∀`)∩
お通じも絶好調なのだよー♪

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
飾って便利!マルティネリ・アップルジュース空き瓶!

りんご型の瓶のジュース。
可愛いので知ってる人も多いかと♪
「マルティネリ」のリンゴジュースは
アメリカのカリフォルニア生まれ。
100%生絞り〜♪
飲んだ後の瓶を
自分流にアレンジして楽しんでいる人が
どんどん増えているらしいです!
ウェディングのギフトとしても大人気!
だそう!だってカワイイもん〜(*'▽')♪
本場アメリカのマルティネリ社の
ホームページを発見!
↓ ↓ ↓
Martinelli's

いいねー♪

私はアルミのクリップピンを入れてまーす!
ガラスとアルミのコンビがカッコよくて。
この瓶に入れて飾ってるだけで
絵になってしまう優れもの!

ちなみに台所ではゴマを入れてまーす!
(こちらは2012年記事より)
ナチュラルですね^^
ゴマもなんだかお洒落にみえるのよ!
「ミセス・ゴマ」って感じ!?
・・・・・・・|д゚)
わが家にはこの瓶があちこちに!
コストコで買った友人から
いっぱいもらっちゃったのでした♪
うふふふー♪
今はコストコだけではなくて
通販でも購入できるみたいですよね。
この瓶にお花を飾ったり。
お菓子を詰め替えたり。
綿棒入れたり?
とにかく可愛すぎて働き者!
マルティネリのリンゴジュースちゃん!
大好きよーーー(*´ω`)
瓶を使ったアイディアまた紹介しまーすね!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ティム・バートンの世界をお部屋に!

ティムバートンの世界観がたまりません!
彼の世界観は好き o r 嫌い・・・・
どちらかに分かれるかと思われますが(ノД`)・゜・。
ジョニー・デップ主演映画 「シザーハンズ」。
その監督&製作をティムバートンが手掛けたことは
有名な話ですが♪
彼の作品の中でも
「ナイトメアー・ビフォー・クリスマス」が
私はお気に入りで・・・
その作品の主人公でもある
ガイコツのジャックが好きなんです。
こういうのが苦手な方には理解不能かもしれませんが・・・
見た目とは違って感情豊かなジャック。
そんなジャックのフィギアが我が家に仲間入り!

「ティムバートンの世界展」で見つけました☆
東京に引き続き、大阪でも開催中!
(4月19日まで)
ティム・バートンのイラスト・実写・アニメーションが
これでもかー!!!とてんこ盛り盛り!
ゆっくりじっくり会場を見るだけで
3時間近くは居たかも・・・!
レストランの紙ナプキンに描かれたスケッチが
展示してあるのですが。
その繊細な描写に思わず見入ってしまった!
「こ・・・これは・・・??」という
不気味なイラストもあれば
「クスッ・・・」と笑えるものも^^
全体的にダークで
かなーり個性的なのは間違いないですが!

オリジナルのグッズも沢山売ってましたよ^^
コチラは缶が不気味なクッキー♪
飾るのを目的で購入☆
*****
ちょっと不気味だけど
ティム・バートンの世界観がなんか好き!
という方にはオススメの世界展ですよ?(*'▽')
見ごたえありすぎです!
*****
「ティムバートンの世界」オフィシャルサイト
↓
「ティムバートンの世界」
ちなみに
リビングにティムバートングッズを飾ったら・・・
「やめて、怖いから!」と
娘に怒られました?!
それでも飾ってますが(笑)
母の趣味を許してくれ!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ナチュラルキッチンのブリキ小物をかっこよく飾るには?
- 2015年4月11日 18:10
- 雑貨

雑貨大好きさんに大人気のナチュラルキッチン!
私も大好きっ♪
ブリキのプレート
(こちらは300円でした!以下100円)
ミニバケツ
ミニスコップ
クリップ(10個入りぐらいかな?)
すべてブリキを買ってきました♪
なぜか???
一緒に写っているエアプランツを
ちょいかっこよく飾りたいなあ・・・と思い。
それだったら園芸っぽく
世界観作っちゃおう!と
ワクワクしてきちゃって!
★ポイント★
主役はエアプランツのグリーンなので
他の小物はブリキ色系に抑えて。
古びた英字新聞などをアクセントにちぎって下に敷く。
ミニスコップがエアプランツの根っこを
すくい上げているように。
ここでちょっと遊び心^^
ミニバケツにも英字新聞を
くしゃくしゃと入れてみる!
空っぽより臨場感がでるかな♪

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
アンティークの椅子など。

数年間にアンティークショップにて
撮らせてもらったチェア。
アンティークに囲まれているだけあって
絵になる写真になってる♪
傷や汚れ具合も
写真の被写体としては
惚れ惚れしてしまうー!
コチラは大阪箕面市にある
アンティークス ミディにて。
↓
アンティークス ミディ
箕面では知る人ぞ知る
アンティークショップ♪

そしてこちらは・・・
イギリスのERCOL(アーコール)の
エックスバックチェアー。
お仕事でお世話になっている会社の
撮影用です。
傷もほとんどなくキレイ♪
実際に使うのなら
このくらいのほうが好きかなあ?(*'▽')
やっぱりフォルムが素敵な椅子は
見ていていつも飽きない!
このエックスバックチェアーは
スタジオで何とも言えない
存在感を醸し出している。
我が家にはアンティークものはないけれど
アンティークのある空間は好き♪
おうちにお気に入りの椅子をいっぱい並べて
眺める生活してみたいなあ?(*´ω`)
贅沢っ!!!

ちなみにわが家の家宝の
セブンチェアさん。
アンティークチェアと合わせても
インテリアに渋みがでていいかもなあ・・・♪
そうそう・・・
ダイニングで使っている椅子の座面が
ボロボロで中綿が出てきてるの!
そろそろ買い替えたいっ☆
このセブンチェアをそろそろ使うか!
買ってからもう5?6年くらいは経つのに
未だ観賞用となっている・・・
ど・・・どんだけオブジェ化してるのか(涙)
使わないと意味ないって
子ども達に言われ続けてるので・・・
よし!
使うぞーーーーーー!
わたし・・・
どんだけ貧乏性なんだっ(゚Д゚;)


イギリスのERCOL(アーコール)の
エックスバックチェアー。
お仕事でお世話になっている会社の
撮影用です。
傷もほとんどなくキレイ♪
実際に使うのなら
このくらいのほうが好きかなあ?(*'▽')
やっぱりフォルムが素敵な椅子は
見ていていつも飽きない!
このエックスバックチェアーは
スタジオで何とも言えない
存在感を醸し出している。
我が家にはアンティークものはないけれど
アンティークのある空間は好き♪
おうちにお気に入りの椅子をいっぱい並べて
眺める生活してみたいなあ?(*´ω`)
贅沢っ!!!

ちなみにわが家の家宝の
セブンチェアさん。
アンティークチェアと合わせても
インテリアに渋みがでていいかもなあ・・・♪
そうそう・・・
ダイニングで使っている椅子の座面が
ボロボロで中綿が出てきてるの!
そろそろ買い替えたいっ☆
このセブンチェアをそろそろ使うか!
買ってからもう5?6年くらいは経つのに
未だ観賞用となっている・・・
ど・・・どんだけオブジェ化してるのか(涙)
使わないと意味ないって
子ども達に言われ続けてるので・・・
よし!
使うぞーーーーーー!
わたし・・・
どんだけ貧乏性なんだっ(゚Д゚;)

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
チョークシールで楽しい工作♪


簡単工作です☆
チョークのシールを箱の中底に貼るだけ!
小さな雑貨も一緒に飾れて
可愛くてイマドキでーす!
使用したチョークシールは・・・
★★★
商品撮影でお世話になっている
ウォールステッカーのお店ハウスジーダの
チョークボードプレーン

好きな大きさにカットできるのがグッド!

バームクーヘンが入っていた木箱ちゃん♪
中底のサイズに合わせて
チョークシールを切って貼っただけ(^^)/
「チョークペンキを塗るのもめんどいな・・・」
「木箱を可愛くアレンジしたいなー」
そんな人にぴったりの簡単工作!
そうめんの箱でもいいかも?(*'▽')
●●●●●
行ってきました?!
「 ティムバートンの世界展 」
大阪梅田のグランフロントにて開催してます!
ティムバートンの世界が好きな人には
めっちゃオススメ!
ちょっとダークな感じだけどね(*'▽')
「ナイトメア?」のジャックフィギアも買ってきちゃった☆
ジョニーのシザーハンズフィギアと並べて
いい感じに飾ってますよん♪
相変わらずオタクな私?♪

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
雑貨写真とアニースローンペイント
- 2015年1月24日 23:21
- 雑貨


まだしばらくは
このブログで行くことになりそう!?
色々と勉強不足で
前に進まないもどかしさ!!!
でもそんな中でも・・・
雑貨のスタイリング写真を撮る喜びと
やりがいのあるお仕事を
進行中です!
商品が発売になりましたら
報告させていただきますね!

写真の下地の板・・・
なんだかいい感じにひび割れていて
写真も雰囲気バツグン!
「アニースローンペイント」を使った
写真撮影用ボードワークショップで
少し前に作ってきたのです?!
クラックル(ひび割れ)を技法を使って作り、
あえて古びた感じに♪
「アニースローンペイント」
イギリスのアニースローンさんという方が開発した
炭酸カルシウムでできた
エコなペイントです。
フォトスタイリストでもあり
トールペイントネットショップ
「チェリービーンズ」のオーナーでもある
荒井美保さんに
教えていただきました^^
アニースローンペイントの詳細は
荒井さんのブログで!
↓
「ペイントから始まる素敵なライフスタイル」
50cm×80cmぐらいの板なのですが、
2時間ぐらいで仕上げることができました!

短時間でこの仕上がり!
すっごく満足です!
雑貨写真を撮るには欠かせない
撮影ボード!
お仕事にも大活躍です!
お部屋の壁に立てかけておくだけでも
すっごく素敵ですよ?☆

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
作家さんの器が私にパワーを!


モノを作る感性。
人それぞれ感性は違う・・・
私はそのそれぞれの感性に
いつも常に感動している!
久しぶりにお気に入りの自宅ショップ
「ひつじ舎」へ。
店主の美味しいランチを堪能した後、
雑貨コーナーをゆっくりみて・・・
「久しぶりに器を買いたいな・・・」
小鉢にひとめぼれ!!!
小さなお店ひつじ舎 → ☆
ぽってりほっこりしたフォルム。
小さめながらも深さがあり。
なんともいえぬぬくもり感♪
早速おうちで大活躍!
休日はきんぴらごぼうを
器に盛り付けて。
日々の暮らしは
小さなことが嬉しい!
そんな大切なことを忘れていたこの頃。
まずは器から
私の原点を一から見直そう!
素敵な作家さんの器に感謝!
「きんぴらごぼう」笑顔で喜んでいた^^
ありがとう!
ありがとう!
毎日を丁寧に生きていく。
大切なことを再確認した器さん・・・♪

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
カッコよく決めるには?やっぱり海外パッケージ!
- 2014年11月10日 10:20
- 雑貨


コーナーだけでもかっこよく見せたい!
やはり海外のパッケージは王道!
チェストの上。
キッチンカウンターの隅っこ。
リビングの飾り棚。
アイアンのかごに
無造作にポポポンっと入れるだけ。
どこかのショップのディスプレイコーナーみたいです!

以前紹介したキッチンですが。
密かにあちこち海外パッケージものが!
ロゴはブラックがカッコイイ!
欲を言えば
パッケージそのものが
食品を保存出来たり
詰め替えたりできる方が
一石二鳥でカッコよさ倍増!

やはり海外のパッケージは王道!
チェストの上。
キッチンカウンターの隅っこ。
リビングの飾り棚。
アイアンのかごに
無造作にポポポンっと入れるだけ。
どこかのショップのディスプレイコーナーみたいです!

以前紹介したキッチンですが。
密かにあちこち海外パッケージものが!
ロゴはブラックがカッコイイ!
欲を言えば
パッケージそのものが
食品を保存出来たり
詰め替えたりできる方が
一石二鳥でカッコよさ倍増!

こちらはかなり前の娘の部屋。
海外の絵本はやはり絵になりますねー!
子供部屋ならカラフルな色使いがお勧め!

子どもちゃんの趣味と色もきちんと聞いてあげて
「〇〇ちゃんが好きそうな遊びの本だね?♪」
「好きな色がいっぱいだねー!」
なーんてテンションアゲアゲになるように
声掛けしてみると
「うん!!!!」と
素直に受け入れてくれたりも(笑)
(ちなみにこれは我が家の統計に基づいてますが)

ちょっとかっこよく
海外チックにしたいときは
部屋ごとにテーマを決めて
色合い
ロゴ
絵柄や素材
などを意識してみてみてくださいね^^
お部屋全体をチェンジししなくても
コーナーだけ自分のお気に入りコーナーから
ちょっとずつお部屋全体に広がれるように♪
インテリアは無限大ですから(*´ω`)

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
Home > 雑貨 Archive