Home > おうちインテリア Archive
おうちインテリア Archive
え?整いすぎるリビングは落着けない!?
- 2015年5月 8日 15:32
- おうちインテリア

リビングの模様替えがなかなか出来ず〜。
来客する人たちから
温かみのない部屋だね・・・と
言われ続け。
最後に言われるのが
「整いすぎて落ち着きないなァ〜」
がーーーーーーーーん!
モノが少なすぎるのか?
黒や濃い色、シンプルなディスプレイが
そう思えてしまうのかな?
なんだかもうちょっと温かみがある
お部屋にしたくなってきたー!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
懐かしい娘の部屋やトレンドなど。

今年もギンガムチェックがトレンド!
4月から中三になる娘も
白黒ギンガムチェックのシューズを買ってました^^
トレンドをものすごく意識している娘。
シーズンごとにいろいろ買い替えるのは
親のお財布事情も大変なので(゚Д゚;)
お手頃価格なネットショップを
ガンガン活用!

成長期なので服も靴も
すぐに小さくなっちゃうしね・・・
お手頃なのはありがたい?♪

そしてこちらは・・・
娘が小学校3年生頃のお部屋!
この頃はナチュラルフレンチが大好きっ子だったなー!
一緒にお部屋作りを楽しんでいたのが懐かしい!
外国の地図が貼っている壁。
今は・・・
嵐 のポスターが貼ってあります!

こちらのおままごとコーナーの棚。
コチラも今は・・・
嵐のグッズがてんこ盛りにあります!
大きくなるにつれ
子供の好みも変わり自我も芽生え。
時の流れはあっという間!

一緒に作った
紙粘土のマカロン。
懐かしいなー!

この5年で大きくなりましたっ!
4月から受験生になるので
受験に向けて
部屋を片付けていたら・・・
懐かしくなっちゃって(涙)
今では流行を追いかける
お洒落大好きイマドキ女子になりました?(*_*)
春休みなので子供ネタでした☆
お値段もデザインもカワイイので
若い子には大人気らしい☆
娘お勧めのネットショップは・・・
↓
GRLグレイル

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
アンティークの椅子など。

数年間にアンティークショップにて
撮らせてもらったチェア。
アンティークに囲まれているだけあって
絵になる写真になってる♪
傷や汚れ具合も
写真の被写体としては
惚れ惚れしてしまうー!
コチラは大阪箕面市にある
アンティークス ミディにて。
↓
アンティークス ミディ
箕面では知る人ぞ知る
アンティークショップ♪

そしてこちらは・・・
イギリスのERCOL(アーコール)の
エックスバックチェアー。
お仕事でお世話になっている会社の
撮影用です。
傷もほとんどなくキレイ♪
実際に使うのなら
このくらいのほうが好きかなあ?(*'▽')
やっぱりフォルムが素敵な椅子は
見ていていつも飽きない!
このエックスバックチェアーは
スタジオで何とも言えない
存在感を醸し出している。
我が家にはアンティークものはないけれど
アンティークのある空間は好き♪
おうちにお気に入りの椅子をいっぱい並べて
眺める生活してみたいなあ?(*´ω`)
贅沢っ!!!

ちなみにわが家の家宝の
セブンチェアさん。
アンティークチェアと合わせても
インテリアに渋みがでていいかもなあ・・・♪
そうそう・・・
ダイニングで使っている椅子の座面が
ボロボロで中綿が出てきてるの!
そろそろ買い替えたいっ☆
このセブンチェアをそろそろ使うか!
買ってからもう5?6年くらいは経つのに
未だ観賞用となっている・・・
ど・・・どんだけオブジェ化してるのか(涙)
使わないと意味ないって
子ども達に言われ続けてるので・・・
よし!
使うぞーーーーーー!
わたし・・・
どんだけ貧乏性なんだっ(゚Д゚;)


イギリスのERCOL(アーコール)の
エックスバックチェアー。
お仕事でお世話になっている会社の
撮影用です。
傷もほとんどなくキレイ♪
実際に使うのなら
このくらいのほうが好きかなあ?(*'▽')
やっぱりフォルムが素敵な椅子は
見ていていつも飽きない!
このエックスバックチェアーは
スタジオで何とも言えない
存在感を醸し出している。
我が家にはアンティークものはないけれど
アンティークのある空間は好き♪
おうちにお気に入りの椅子をいっぱい並べて
眺める生活してみたいなあ?(*´ω`)
贅沢っ!!!

ちなみにわが家の家宝の
セブンチェアさん。
アンティークチェアと合わせても
インテリアに渋みがでていいかもなあ・・・♪
そうそう・・・
ダイニングで使っている椅子の座面が
ボロボロで中綿が出てきてるの!
そろそろ買い替えたいっ☆
このセブンチェアをそろそろ使うか!
買ってからもう5?6年くらいは経つのに
未だ観賞用となっている・・・
ど・・・どんだけオブジェ化してるのか(涙)
使わないと意味ないって
子ども達に言われ続けてるので・・・
よし!
使うぞーーーーーー!
わたし・・・
どんだけ貧乏性なんだっ(゚Д゚;)

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
チョークシールで楽しい工作♪


簡単工作です☆
チョークのシールを箱の中底に貼るだけ!
小さな雑貨も一緒に飾れて
可愛くてイマドキでーす!
使用したチョークシールは・・・
★★★
商品撮影でお世話になっている
ウォールステッカーのお店ハウスジーダの
チョークボードプレーン

好きな大きさにカットできるのがグッド!

バームクーヘンが入っていた木箱ちゃん♪
中底のサイズに合わせて
チョークシールを切って貼っただけ(^^)/
「チョークペンキを塗るのもめんどいな・・・」
「木箱を可愛くアレンジしたいなー」
そんな人にぴったりの簡単工作!
そうめんの箱でもいいかも?(*'▽')
●●●●●
行ってきました?!
「 ティムバートンの世界展 」
大阪梅田のグランフロントにて開催してます!
ティムバートンの世界が好きな人には
めっちゃオススメ!
ちょっとダークな感じだけどね(*'▽')
「ナイトメア?」のジャックフィギアも買ってきちゃった☆
ジョニーのシザーハンズフィギアと並べて
いい感じに飾ってますよん♪
相変わらずオタクな私?♪

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
インテリアに合わせてフォトフレームを!


我が家のダイニングカウンターに
モダンなフォトフレームが?!
なんと!
私のスタイリング写真を
フォトフレームの台紙に使用させていたきました!
店頭でフォトフレームを見かけると
中に写真が入ってますよね!
フォトフレームのイメージをお手伝いする
大切な役目でもあります^^
購入した後でも
そのフォトを別の場所に飾ってもらえたら嬉しいな・・・
そんな想いも含まれています(*'▽')

こちらは・・・・
(株)アートプリントジャパン様からのご依頼です☆
このフォトフレームは
自分のお好きな写真をカットして
フォトフレームの中にいっぱい飾れちゃうんです!
お子様の写真
ご自分で撮った風景写真
コラージュする気分で楽しめますよね!
私は自分の台紙写真が気に入っているので
このまま飾っています♪
もう少ししたら・・・
全国のフォトフレームコーナーで
見かけることができるかと☆
ドキドキ・・・☆


そして・・・
こちらは同じく(株)アートプリントジャパン様の
2015年度版フォトフレームカタログです。
※(バイヤー様用のカタログとなっております)
今回はカタログ用のイメージフォトや
新作のスタイリング写真も担当させていただきました!
表紙に自分が撮影した写真がー!
思わず手が震えちゃいました!

カタログの一部をちょこっと紹介!
白っぽいカラーが可愛いフォトフレーム♪
我が家のカウンターの白いレンガをいかして
ふんわり優しげなスタイリング写真に☆

こちらはお花が可愛いフレームやカードスタンド。
華やかに可愛らしく・・・を意識して
スタイリングしてみましたよ^^

カタログには他にもたくさん
私のスタイリング写真が載っています。
その写真を見て多くの方が
そのフォトフレームを気に入ってくださったら
嬉しいなあ・・・(*´ω`)
年末年始にかけて撮影したのですが
私ってこんなに集中力があったのか!?と
自分でもびっくり!

そしてわかったことは・・・
やっぱりスタイリング写真が大好きなこと♪
(株)アートプリントジャパン様!
ありがとうござました!
商品が店頭に並ぶ頃・・・
またこちらでも紹介したいと思っています!
これからももっともっと
私らしいスタイリング写真を
頑張っていきたいと思っています!
FIGHT(*'▽')
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
BLOGお引越しまで頑張ります♪
- 2015年1月 8日 21:14
- おうちインテリア

アメブロへお引越し宣言して
もうすぐ一か月・・・
ブログのコンセプト
構成
内容の最終確認が
なかなか思うようにすすまず(涙)
もともとのんびり屋さんなので
今年の目標は
「先をみて決めたことはやり遂げる!」
です!!
新年に向けて、
ちょいカワ男前インテリアこーなーを
久し振りに作ってみた^^
やっぱり黒が入ると
引き締まるなぁ♪
ホームページのイメージ写真。
ネットショップ用のハンドメイド雑貨。
自分で撮るのは限界がー汗
そんな方に☆
ご希望に合わせて
撮影出来たらなあ・・・と模索中^^
あともう少しでアメブロ開店します!
よろしくです♪
ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
壁をにぎやかにデコレーションしたいんです!
- 2014年11月21日 17:05
- おうちインテリア

お気に入りの布で壁を埋め尽くしたい!
これは紙でもなく
パネルでもなく
お気に入りの布をシールにして
壁にコラージュして貼った一部☆
なんかオリジナリティーあふれる
作品に仕上がった!!!
満足ー!

用意するものは好きな柄の布。
私はイオンの布屋さんで
切り売りしてる安い布で♪
ロゴ入りの布も結構出てるので
組み合わせ次第で
モダン・男前・ナチュラル
自由自在に布次第で印象はがらりと変わる!

オシゴトでお世話になっている
ウォールステッカーのハウスジーダの商品
「ウォールキルト」を使って作ったよ^^
布をウォールキルトシートに貼って
オリジナルのステッカーが作れるという優れもの!
黄色いシート側をはがし・・・

剥がした面に布を貼り付けます^^

これは布を貼った後の
ウォールキルトを裏からみたところ。
この白い部分に下書きしたりして
ハサミでチョキチョキ好きな形に切る!

こんな風に切ってみましたよー♪
ただ四角に切っただけ?(笑)
でもそれをこんな風に貼って
インテリアの一部として輝いてくれてますぞよ^^
ロゴ入りはやっぱりアクセントになるよね!
ウォールキルトはこちら
↓
☆
YouTubeでも貼り方講座配信中!
ウォールキルトの作り方
(ハウスジーダのYouTubeコーナーからご覧くださいね)
http://www.hausgida.com/SHOP/974163/974224/list.html

あとは好きなようにレイアウトして貼るのみー!
私としては貼ってる部分の壁を
一面布で埋め尽くしたいーーー!
壁紙だと好きな柄がなくて妥協しがち。
布だったら?
好きな布でウォールステッカー作って
こんな風に貼れば
自分だけのオリジナル!
しかも貼って剥がせるのがいい!

どんなメリットが!?
壁のしみ
画鋲などの穴
ちょっと寂しい壁にアクセント♪
子供の落書き
クロスの傷
簡単に隠せちゃう♪
壁紙貼るのはちょい大変よね・・・
その点ウォールステッカーは簡単!
だって剥がせてまた貼って・・
だって自由自在なんだもの!
そんな人には楽ちんウォールステッカー♪
インテリアを考えるのが
またまた楽しくなるアイティムなのですう(*'∀')
うほーーーーーーーーーーー!

私としては貼ってる部分の壁を
一面布で埋め尽くしたいーーー!
壁紙だと好きな柄がなくて妥協しがち。
布だったら?
好きな布でウォールステッカー作って
こんな風に貼れば
自分だけのオリジナル!
しかも貼って剥がせるのがいい!

どんなメリットが!?
壁のしみ
画鋲などの穴
ちょっと寂しい壁にアクセント♪
子供の落書き
クロスの傷
簡単に隠せちゃう♪
壁紙貼るのはちょい大変よね・・・
その点ウォールステッカーは簡単!
だって剥がせてまた貼って・・
だって自由自在なんだもの!
そんな人には楽ちんウォールステッカー♪
インテリアを考えるのが
またまた楽しくなるアイティムなのですう(*'∀')
うほーーーーーーーーーーー!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
おうちが雑貨屋さん!?好きがいっぱい!
- 2014年11月 5日 10:54
- おうちインテリア


外国のフードやドリンクをいただきまして♪
やっぱりパッケージがお洒落さん?♪
しばらくは飾って楽しみたい!
木箱を積み上げた棚に飾りましたー!
ワタシにとってこういう飾り方は
めったにないこと☆
キッチンに飾ることはあっても
リビングに飾ることはしたことなかったなーあ。
ワタシってばすごい変化かもー!

炭酸水とグアムのパンケーキミックス☆

ただ置くだけではなく
小さな雑貨と組み合わせて飾るだけで
気分は雑貨屋さんもどき♪
思わず手に取りたくなりそうな
カワイイ雑貨と食材をディスプレイすると
賑やかながらも外国チックな雰囲気♪
ポイントは一枚板のちょい濃い目の板の棚。
これがパイン材だとナチュラルに。
ワタシはちょいカワ男前を目指してるので
ちょっと汚い目ウッディで^^

小さな雑貨達。
ミニのル・クルーゼは
午後の紅茶のおまけ!!!
よこの名刺サイズのショップカードより小さいぞー!
1930年代のアルミトレイに
作家さんのミルクピッチャーを載せて♪
かわいいものと濃いめの木目が
雑貨を引き立たせてくれちゃいます!
これが白い板目の棚だと
フレンチシックですよね^^
冬に向けて
もっと色濃く!
そしてカラフルな雑貨も交えて
楽しい冬ライフを迎えたいなー(*'∀')
そしてハンドメイド作家さんの作品を
もっともっと飾りたいと
野望を持ってインテリア計画だす!

ウォールステッカーのハウスジーダでは
楽しいキャンペーン中!
http://www.hausgida.com/index.html

後ろ姿は私です!てへっ!
それでは!!!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
秋の実をインテリアに!



引き出しに秋の実を入れてみたー!
なんだか雑貨屋さんのディスプレイみたいで
ちょっといい感じ♪
木の実は並べて飾ると
愛らしくてホッコリ。

ドングリもこの時期は外せませんよね!
こちらはお仕事場の営業Oさんが
「撮影に使うのにぴったりのドングリ見つけましたー!」って♪
営業中に撮影のことを考えながら
持って帰ってきてくれたことを思うと涙が・・・
うっ・・・涙
こちらはお仕事場の営業Oさんが
「撮影に使うのにぴったりのドングリ見つけましたー!」って♪
営業中に撮影のことを考えながら
持って帰ってきてくれたことを思うと涙が・・・
うっ・・・涙

木の実があるインテリア風景。
ウォールステッカーとあわせてみたりしてー^^
今回もスタジオでの写真になってしまったけど
一応シャチョーのお許しを得つつ・・・
マイBLOG用の写真も撮っているのでした♪

お仕事場の秋の新作ウォールステッカーが
すっごく素敵なのです!
会社のblogも担当してるので
そちらでもバンバン紹介してますが☆
そちらもぜひ覗いてみてね!

ホームページはこちらから♪
↓

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ちょいカワ男前雑貨!チョークシール大活躍!
- 2014年10月 4日 15:02
- おうちインテリア


夜のリビングっ!
電気の光がであちこちに影が出来てますが。
それもいい感じに味が?^^
前回の記事で
男前インテリアを目指してます!と
勝手に宣言して楽しんでますー!
おうちにある雑貨で
どうにか男前にならないか悩み中ー!
こういうことを思いつくのは
たいてい夜中なんすよね。

・・・・ということで。
チョークで描けるシールを使って
ちょこっと簡単工作してみたよ♪
スプーンとフォークの形に切った
チョークシールを木皿にペタっ。
あとは好きな文字や絵を
自由に描き描き?!
壁にはおうちの形のチョークシール。
ワンポイントが可愛い!


「ウォールステッカー ハウスジーダ」の
チョークボードをチョキチョキ♪
好きなように切って剥がせるので簡単!
綺麗な形に切らなくても
ザックリといびつに切った方が
ハンドメイド感あふれてホッコリできるよ^^

チョークで描ける黒板シール
チョークボードはこちらだよ!
↓
「ハウスジーダ チョークボード」

木皿が雑貨テイストに!
ちょいカワ男前雑貨 完成!
(こう呼んだ方が合うかな?)
ポストカード風に写真を加工して・・・
秋っぽい雰囲気をお届けです!

あっという間に10月。
毎年秋になると寂しい気持ちになってたのに
今年は心の奥がグッと力強く
安定した気持ちで過ごせてる気が^^
なのに!!!
体のオバハン進行度が半端ない!
疲れと老化現象との戦い!
秋空を見上げながら
「私も歳には勝てないのか?」
・・・と弱気!?
いやいや・・・
走り抜けていくよりも
自分の体と相談しながら
落ち着いて歩んでいけばいいんだよね!
そういう「ゆとり」が大切・・・
そう思えるようになった自分に
かんぱーーーーーーい!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Home > おうちインテリア Archive