Home > おうちインテリア Archive
おうちインテリア Archive
黒色リビング。
- 2014年1月21日 19:17
- おうちインテリア

2014年に入ってからの
我が家のリビング?。
色々考える余裕がなく
クリスマスの名残雑貨を使った
寄せ集めになってしまった?!
黒色メインになってしまったけど
私の好きな雰囲気?♪
まあ・・・・
自分が好き勝手飾ってるから
わたし好みになるのは当たり前だけどね(笑)

小鳥と小枝のウォールステッカーが
アクセントになって効いてる効いてる^^
黒色のウォールステッカーって
モダンなイメージあるけど・・・
フレンチにも北欧にも和にも・・・
場所を選ばずお洒落に決まると思ってます^^
どうかな?

木箱に飾った小さな人たち♪
おおきなサイコロを振って・・・
3が出ました☆
「なんの3かな?」
「おやつの数じゃない?」
「喧嘩になるな」
「1.5個ずつにしよ♪」
「お前・・・あたまいいなー!」
ふふふ・・・^^
*****
先日お仕事させていただいてる
会社の鏡開きで
「善ざい」をいただきましたぁ♪
朝からコトコトお豆を
焚いてくださっていたとのこと!
美味しくて美味しくて!
アットホームな雰囲気に
酔いしれてた私でしたぁ^^
やっぱり感謝感謝の日々です☆
*****
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ステキ空間のために。
- 2013年12月26日 17:10
- おうちインテリア

置いているだけで
いい雰囲気を醸し出している
アンティークチェア。

小物がお洒落だと
見ているだけで幸せ^^
お仕事に役立ってくれそうな
ステキ小物たちに
これからドンドン働いてもらいます♪

いきなり違う雰囲気の写真ですね(汗)
我が家のクリスマスツリー。
今年は家でゆっくり過ごす時間が
なかなか取れず・・・。
23日の夜に急いで撮った一枚。
とりあえず飾りました感が(汗)
来年はもうちょっと気合い入れるぞっ!
*****
自分を大切に生きていこう。
自分は世界に一人だけ。
みんな違って当たり前^^
*****
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
和室の使い道。
- 2013年12月 4日 09:50
- おうちインテリア

リビングに隣接してる
4.5畳の 「 THE・和室 」。
お客さんが来た時の寝室か
お昼寝・洗濯物を畳む部屋・・・
そういう部屋があることは
何かと心強いのですが^^
たまーに・・・
「自分のアトリエにしたらいいだろうなあ」
なんて妄想をしたりしつつ。
リフォームしてから約8年・・・
和室のディスプレイは、
ほとんど変化なし(汗)

たまーに壁によりかかり
おやつを食べながら小説を読む。
心が落ち着く私の大切時間。
畳ってすごい!
寝たり座ったりゴロゴロ転がったり(笑)
自由自在じゃないっすか!?
フローリングでゴロゴロすると痛いもん!

譲れなかった琉球畳。
和紙で作られた畳なので
い草の香りは初めから無し。
い草の香りが好きな人には
ちょっと物足りないかもしれないけど・・・
でも・・・
ささくれ・カビ・日焼けなどに強く
天然素材を使ったやさしい和紙の畳。
リビングつながりでも
ちょっとモダンな和室に見えます^^
年数経った今でも
すべすべした手触りが気持ちよい♪
和室いらないかな・・・
なーんて思っていたこともあったけど
この頃は和室のありがたみを感じつつ・・・
アトリエにできたらなぁ欲望が
ムクムクですっ!!!

久しぶりにお散歩写真 ?。
紅葉が終わる前に!
近所の公園で一人撮影会☆
フワフワやわらかい光と
オレンジ色の葉っぱたち。

血の池じゃありませんよ(汗)
夕焼けに染まる池に
プカプカ浮かぶ鴨ちゃん・・・
2枚とも予想以上に
幻想的な秋色写真に撮れました?♪
*****
実は・・・
先日カメラを買い換えたのです!
お仕事をいただけて
カメラを自分で買うことが出来て(涙)
感謝の毎日です!
新しいカメラちゃんは
撮りやすくて・・・
でっぴ感激イ?!!!
さあ!
来週は楽しみにしている
カメラ撮影講習会☆
*****
今年は学びの1年として
自分にいろいろ目標を掲げていました。
普段のグウタラもおりまぜながら
私なりに楽しく過ごせたと思っとります^^
1人では頑張れませんでした・・・
それ位いろいろあった1年。
自分の軸を
立て直す1年でもあり。
私は・・・成長できたのだろうか?
*****
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
リビングと廊下の床材。
- 2013年11月22日 21:08
- おうちインテリア

リビングの一角にある
パソコンこーなー。
かなーーーり前に撮った写真ですが(汗)
? 我が家のこだわりの廊下 ?
白と焦げ茶にパッキリ分かれてます!
焦げ茶部分は
リビング&ダイニングへ。
そして・・・
白い部分はコルクタイルなんですねー^^
白色コルクタイル部分は廊下の一部。
ドアを開けると
一気に真っ直ぐな廊下があり
玄関に繋がってます。
リフォーム前も暗めのフローリングに
同じ色のドアで
暗ーい廊下でした・・・

思い切って白色コルクタイルを使ったら
明るくてモダンな廊下に?♪
(こちらもだいぶ前の写真です)
まあ・・・窓がないので
暗いのは変わらないんだけどねっ(汗)
閉塞感がなくなったというか☆
広く感じられます^^
思い切って違う素材の廊下にして
大正解!でした?^^
床の色で部屋の雰囲気が
まったく違うことを実感です!
年数には勝てない老朽化もチラホラ(涙)
壁紙がかなり黄ばみ始めてますっ(汗)
自分で壁を塗ろう計画を立ててから
かなり年月が・・・
白髪もかなり増えました(号泣)
あ・・・
関係ないですが(汗)
*****
明るくてモダンな廊下に?♪
(こちらもだいぶ前の写真です)
まあ・・・窓がないので
暗いのは変わらないんだけどねっ(汗)
閉塞感がなくなったというか☆
広く感じられます^^
思い切って違う素材の廊下にして
大正解!でした?^^
床の色で部屋の雰囲気が
まったく違うことを実感です!
年数には勝てない老朽化もチラホラ(涙)
壁紙がかなり黄ばみ始めてますっ(汗)
自分で壁を塗ろう計画を立ててから
かなり年月が・・・
白髪もかなり増えました(号泣)
あ・・・
関係ないですが(汗)
*****
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
もうひとつの座るコーナー
- 2013年10月19日 23:41
- おうちインテリア

リビングでくつろぐ・・・
ソファではなくて
床でホッコリタイム。
何気に撮ったシーン。

スタイリング写真を撮るときは
いろんな雑貨が散らばる。
思いつくままに雑貨を選んで
飾ってみたり
やめたり。
こちらも何気に撮った一枚。
あまりにも床がホコリだらけだったので
加工してごまかし?(笑)
インテリアやスタイリングを考えるのは
私にとって大切な楽しい時間。
*****
10月20日(日)は
年に2回開催される
八尾もの市→ 詳細はこちら☆
今回も会場カメラマンとして参上!
うーーーー
雨が心配だなぁ・・・
*****
ブログ村ランキングバナーを作ってみた?♪
我が家のダンサーからのお願い
↓
↓
↓
俺をクリックして応援して?!!!
↓
↓
俺をクリックして応援して?!!!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ソファの配置をチェンジしてみた。
- 2013年10月14日 11:45
- おうちインテリア

リビングのソファの位置を替えてみたー!
無理やりソファ同士を
向き合わせてみた・・・(汗)

ずーーっとこのレイアウトでした・・・
カウチソファなので
レイアウトがどうしても決まってしまうというか。
テレビを観るには
このレイアウトが最善だとは思う・・・
けど・・・
飽きた!の一言!

後ろに和室のふすま?!
わおー!
なんか新鮮よ!

こちらは窓が後ろに?!
これも新鮮!!
ソファがヘタってるのがわかるけど
新鮮さで勝負よ?!
しばらくはこれで過ごす日々?♪♪
・・・・・・
と言いながら・・・
このレイアウトは3日で終わった?!
( ちなみにこの写真撮ったのが9月でした ・・・)
テレビ観るのに
カウチソファは背もたれがあるから
まあまあ許せる範囲内。
BUT!!!
ふすま側に置いたソファは
テレビ観るとなると
首を曲げて観なければならず(汗)
なーんか落ち着かないっ。
みんなイライラし始めて(大汗)
ということで・・・
実験的なレイアウトで
終わったのでした?(とほほ)
*****
●我が家のダンサーからのお願い●
↓
↓
俺をクリックして応援して?!!!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
壁で遊ぶリビング&ダイニング
本日の朝にブログを更新して・・・
あまりにもアレルギーが酷かったので
少し強めのアレルギーの薬飲んだら・・・
眠くて意識もうろうの中書いてたらしく。
先ほど読み返したら
誤字脱字・意味不明な文章!!
急いで書き直しをしました!
(いつも文章がおかしいんですけどね ('◇')ゞ)
以下訂正記事です^^

小鳥の声が聞こえてきそう・・・
ウォールステッカーなんですねー♪
我が家のダイニングには
ニッチが作ってあります♪
小物たちを取り払って
ニッチの中にステッカーを貼って
奥行をだしてみましたよ♪
ウォールステッカーなんですねー♪
我が家のダイニングには
ニッチが作ってあります♪
小物たちを取り払って
ニッチの中にステッカーを貼って
奥行をだしてみましたよ♪

真正面から見るとこの通り?♪
貼り方は簡単なんだけど
レイアウトがうまくいかない・・・
そう思う方も多いかと・・・。
小鳥さんシリーズなら
枝を横に貼って小鳥をとまらせたり
葉っぱが横にスーーーっと伸びるのもステキ♪
壁のあちこちに貼るよりは
一か所に集中して
絵のように見せるとそこが
アイキャッチになってごっちゃり感が
なくなりますよー^^
壁が殺風景で味気ない方・・・
おすすめアイテムですうウ♪

A4サイズにて販売。
壁にもちろん!
キッチンの戸棚や缶、冷蔵庫・・・・
アイディア次第でオシャレに変身!
こちらは
ハウスジーダ(サンコーマーク )事業部から
販売されてます^^
国内でシルクスクリーンで印刷していて
何度でも貼ってはがせる高品質!
外国製の大きなウォールステッカーも迫力あるけど
日本の住まいにあったデザインと大きさにこだわった
ハウスジーダのウォールステッカー!
品質も抜群です☆
シール形式なので
お子様とも一緒に楽しめちゃう^^
壁にもちろん!
キッチンの戸棚や缶、冷蔵庫・・・・
アイディア次第でオシャレに変身!
こちらは
ハウスジーダ(サンコーマーク )事業部から
販売されてます^^
国内でシルクスクリーンで印刷していて
何度でも貼ってはがせる高品質!
外国製の大きなウォールステッカーも迫力あるけど
日本の住まいにあったデザインと大きさにこだわった
ハウスジーダのウォールステッカー!
品質も抜群です☆
シール形式なので
お子様とも一緒に楽しめちゃう^^
種類が豊富なのも楽しい!
ハウスジーダ → こちらクリック

そして話は変わりまして・・・
年賀状作成用データ付本が
そろそろ発売されてるようですーー!
な・・・なんとー!
私の作品も載っています^^
6月からコツコツと作業を始め、
担当者さんと何度もやりとりしながらやっと!
完成したよーーーー!
最後のページに「でっぴ夫人」って書いてありました(照)
お好きなデザインのはがきを選び
それの空白部分に子どもやペットの写真を入れ込むと
オリジナルカレンダーが出来あがります♪
風景の写真や空の写真・・・
なんでも合いそうです^^
ステキに仕上がって
本に載せていただきましたよー^^
出来るか不安だったけど
がんばってスタイリングして写真撮ってよかったー!
本屋で本を見つけたら
こっそりのぞいてみてねーー^^
89ページの下の3点^^
ほかの方よりかなり地味だったかも・・・(汗)
でも声を掛けていただけることは
ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです!!!
沢山の方にデータを使っていただけるといなあ・・・・♪
お世話になりました翔泳社の?さま
相談に乗ってくださったmilk tea さん♪
ありがとうございましたあ!
*****
↓
年賀状作成用データ付本が
そろそろ発売されてるようですーー!
な・・・なんとー!
私の作品も載っています^^
6月からコツコツと作業を始め、
担当者さんと何度もやりとりしながらやっと!
完成したよーーーー!
最後のページに「でっぴ夫人」って書いてありました(照)
お好きなデザインのはがきを選び
それの空白部分に子どもやペットの写真を入れ込むと
オリジナルカレンダーが出来あがります♪
風景の写真や空の写真・・・
なんでも合いそうです^^
ステキに仕上がって
本に載せていただきましたよー^^
出来るか不安だったけど
がんばってスタイリングして写真撮ってよかったー!
本屋で本を見つけたら
こっそりのぞいてみてねーー^^
89ページの下の3点^^
ほかの方よりかなり地味だったかも・・・(汗)
でも声を掛けていただけることは
ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです!!!
沢山の方にデータを使っていただけるといなあ・・・・♪
お世話になりました翔泳社の?さま
相談に乗ってくださったmilk tea さん♪
ありがとうございましたあ!
*****
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ソファに星柄クッション☆リビング☆
- 2013年9月19日 12:03
- おうちインテリア

秋のクッションで衣替え?♪
ここでちょっと言い訳 (汗)
前回の記事で次回は
壁をアートなシールで
おしゃれにする方法を・・・って書きましたが・・・
写真がうまく撮れてなかったので
次回ということに?☆
もしかして楽しみにしている方がいたら・・・
ごめんなさいっ!!!
*****
さてさて。
秋をイメージしたクッションなのに
色がブルーっ???

素材感で秋を感じてみようかなっと♪
クッションに近づいて撮影?。
モコモコ感伝わってるかな?
ふわふわモコモコ・・・
クッションに近づいて撮影?。
モコモコ感伝わってるかな?
ふわふわモコモコ・・・

こちらは今年4月のクッション写真。
春は色で季節を感じるように
ピンク色でした^^
視覚で季節を感じるのもよし!
素材感で季節を感じるのもよし!
両方でもよし!
インテリアの表現方法は
無限大!!!
自分流のインテリア・・・
まだまだ模索中です☆
★星柄クッションはフランフランにて★
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
リビングのアート化計画。
- 2013年9月11日 13:54
- おうちインテリア

現在のリビング?。
アートっぽい部屋を目指してるんだけど・・・
自分でもよく分からなくなってるけど(?)
水色に塗ったスツールが以前の名残・・・
違う色に塗り替えようと企み中^^
黒とピンクのパネルがポイント。
リズムをつけるように配置。
部屋の一部分にハッ!と
目が行くコーナーにしたいので♪
どんな色でもとりあえず
試したくなってくるのが私。

お好きなサイズの木製パネルを使ってパネル作成。
あ!
作成前のパネルの写真を撮るのを
忘れてしまった?(汗)
パネルに布を貼って裏の木枠部分で
裏に回した布をホッチキスで
バッチンバッチンとめていきますー!
ホッチキスは180度に開いて
とめるときは真っ直ぐ下にバチン!と
一気に力入れてとめると上手くいきます^^

布がうまくピーンと
はれました?♪
裏は見えないので
多少ホッチキスがこんな風に乱雑でもOK?♪
こーいうところでも私の大雑把加減が
わかります(汗)
そして・・・
何年か前に画材屋さんで買った色紙。

一枚ずつ柄とテクスチャーが違う!
使うのがもったいない!
でも使っちゃおう!

ピンク系の紙を両面テープで
パネルに貼って。
アクセントに好きなシールなど。
布は好きな色にチェンジできるし、
色で雰囲気もガラリと変わるはず。
壁をアートに変身させるには
もっともっと簡単な方法がいっぱい!
次回はその辺りのお話など?♪
壁に貼ってる
お花のシール?みたいなの何?
思ってる方がいたら嬉しいなあ♪
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
秋色なカウンターディスプレイ

early autumn

前回紹介したキッチンカウンターを
もうちょっと丁寧にスタイリング。
フォトスタイリング講座
8月宿題のテーマ「初秋」。
提出期限日ギリギリに
なんとか間に合わせて
焦りながらのスタイリング。
間に合ってよかったよぉ(涙)
このところ毎回ギリギリ提出・・・(汗)
先生からの添削はこれからですが。
黒色が全体を引き締めるように
スタイリングしたつもり。
さて・・・どうでしょうか???

マスキングテープ大活躍!
洋書にドライのアジサイを
マスキングテープで貼り付けて。
このシマシマ模様のマステが
私のお気に入り♪
フォトスタイリングの勉強が進むにつれ、
「果たしてこれでよいのか?」と
考えすぎてスタイリング作業が
止まってしまうこともしばしば。
これを超えたら
一歩前進ということかな。
でも・・・
時には立ち止まって
今を考え抜くのも
悪くはないよね。
このところ自分の性格分析にはまってる^^
私ってなかなか個性的なのかも?
私を知ってる人から
「は?今更なに言ってるの?」って
言われそう(笑)
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home > おうちインテリア Archive