Home > カラー Archive
カラー Archive
エコカラットタイルは見栄えする!
- 2015年4月20日 08:44
- カラー

ダイニングカウンターの壁に貼っているタイル。
エコカラットタイル。
? 効果 ?
吸湿効果
脱臭効果
有害物質の吸湿・低減
わが家はエコカラットの
その性質と雰囲気に魅せられて・・・
雑貨写真を撮る時も
後ろの背景にエコカラットがあると
オシャレに演出できてしまう優れもの!
LIXIL エコカラット
エコカラットタイル。
? 効果 ?
吸湿効果
脱臭効果
有害物質の吸湿・低減
わが家はエコカラットの
その性質と雰囲気に魅せられて・・・
雑貨写真を撮る時も
後ろの背景にエコカラットがあると
オシャレに演出できてしまう優れもの!
LIXIL エコカラット

ダイニングから見た風景?。
もともとは白のクロス貼りの壁。
凹凸したタイルの風合いが
濃い木目と溶け合って
オトナっぽい空間に(*'▽')♪
今は壁の色や材質などで
空間を遊ぶのも抵抗がなくなってきましたよね!
わが家のリフォームをしたのが
かれこれ10年ぐらい前になるのかな?
今だったらもっとこうしたなあ・・・
とかいろいろ悔やむところもありますが^^
その前に予算との戦いですがね!
特にリフォームは。
あ!そうそう!
エコカラットの性質が
お部屋にどう影響してるか?
吸湿&脱臭効果は
慣れてしまってよくわからない・・・・
でも!
有害物質の吸湿・低減には
目には見えないけど
いい働きをしてくれてるといいなぁ(^◇^)
でも私の場合は
そんな機能性よりも
写真写りがばっちりなエコカラットタイルが
好きだったりするのでした♪
*********
今年も写真係を頑張ります!
「八尾もの市」のおしらせ
4月26日(日)
大阪八尾市渋川神社にて
詳細はコチラ
↓
「八尾もの市」

2015年春は
更にパワーアップした内容になっているようです!
私は八尾市在住ではないのですが
ブログがご縁で第一回目から
写真を撮らせてもらってます。

2014年秋の八尾もの市の様子。
気持のよい秋晴れでした!
実は雨が多い八尾もの市・・・
今回も晴れてくれっ!
そしてお近くの方は
ぜひ遊びに来てくださいね!
美味しもの
手作り雑貨
ジャズなどのミュージック
私も毎回毎回
写真撮りながら
いーーっぱい堪能しちゃってます!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
おやつ&ヒカリのパワー!

うひゃーー!
久しぶりの更新ですっ(汗)
ひとつのことを
ゆっくりこなす余裕がないこの頃?(涙)
そんな日々の中・・・
ちょこっとカメラで撮りたくなった
色を伝えたい写真2枚。
アクリル絵の具で塗ったスツールに
クッキーとミルクティーを置いたら・・・
なんか色がいいねえ?♪と
一人感動してパチリ。
机にあったメモ帳に
ちょいとメッセージを書いてみて。
夏のクッキーって
食べるとモサモサ感があって
どちらかというと秋に食べたくなるけど・・・
ちょっと鮮やかな色と合わせるだけで
夏の雰囲気が♪
色って魔法!

そしてこちらは・・・
ヒカリ・光・ひかり☆
キッチンカウンターに吊るした
サンキャッチャー!
太陽の角度が
光を集める条件にぴったりだったみたいで!
虹色の光がきらめきました?^^
この光りたちが部屋いっぱいに広がったの!
部屋全体の写真も撮れたらよかったんだけどね?(汗)
ちょっと部屋が散らかってたもんで(大汗)
少し前にサンキャッチャーの
位置を変えた翌日に
この光のイリュージョン!
しばらく子供たちとこの光を
見つめてました?♪
いいことあるといいな!
*****
話は変わりまして。
先日ジョニー・デップ来日しましたね?!
映画 「ローン・レンジャー 」公式サイト → ☆
ジョニーファンとしては
今回こそ成田へお出迎え!
そして映画のプレミアも!!
と意気込んでいたけど・・・
結局行けなかった?(しょぼーーん)
今度は大阪にも来てほしいなあ・・・
しょぼーんしょぼーんしてたら・・・
ニコニコ動画の生放送で
プレミアが観れることが判明!!!
息子にお願いして
ニコ動へログインしてもらって♪
レッドカーペットを歩くジョニーを
涙流しながら見てた私なの?(涙)
息子よ!!!
ありがとう?♪
久しぶりに笑顔の時間だったよ^^
もしかしたら・・・
サンキャッチャーの魔法かな?
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
毎日を大切に。
- 2013年1月12日 12:28
- カラー

なんだか春が待ち遠しいこの頃。
写真はちょっとモノトーンちっくだけどね(あはは)
年明けからいろんなことが重なって
ココロにまったくといっていいほど
余裕がなくなってますが(涙)
優先しなければならないことを
しっかりと見つめながら
毎日を過ごしたいと思ってます。
大好きなハーブティーや
さんぴん茶を飲むと
なんだかホッ・・・・とする。
久しぶりにお花でもお部屋に飾ろうかな^^
春を感じる色を探しに!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
HAPPY NEW YEAR !

A HAPPY NEW YEAR !
2013
歩き出そう!
去年はいっぱい泣いたよね?
悔しかったよね?
苦しかったよね?
今年も涙がいっぱい出るかもしれない
でもね・・・・
キラキラと輝く涙には
嘘はひとつもないよ
それが今の私
未来へ続く涙
*****
本年もよろしくお願いいたします^^
from でっぴ夫人
(昨年もこの独特のニックネームで笑いがとれました~ 笑)
*****
= ブログ村ランキングに参加中です =
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
living room のツリーとパネル

2012 クリスマス
我家のツリー&その周辺の全貌です!
写真がイマイチなのだが
撮り直す時間がないのでこれで行こう!
前回紹介したセリアのプードルモールは
ツリーの天辺から垂れさせてみたの^^
ピンク色の雪が降っているように・・・♪
飾りもピンクとパープルにホワイト。
可愛らしくてちょっと大人っぽい雰囲気に
仕上がりました~♪
飾りがスカスカなのが気になるけどね(汗)
予算との兼ね合いということで☆

ツリーの下には大切なコレクションの
外国のお菓子のパッケージたちを。

そしてクリスマスバージョンパネル♪
セリアのモールをパネルにグルグル巻きつけて。
パネルは薄紫の布を貼ってまーす。
雪の形のフェルトを挟んだら
インパクト大のアートなパネルになったよ^^
我ながらグッドアイディア~!
今年のクリスマスコーナーは
ピンクと紫で
お部屋が明るく元気になりました~♪
*****
元気色で今年を締めくくろう!
パワー溢れる色たち。
笑顔になれる色たち。
色の魔法で包み込む
素敵なクリスマスを!
*****
ブログ村ランキングに参加中!
よろしければ応援してね^^
よろしければ応援してね^^
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
アンティーク風に。

そういうえば・・・
ドライフラワー主役の写真を撮ることって
いままでなかったかも。
アンティーク風に撮ってみようと思い立ち・・・
おうちにある素材でトライ!
アジサイのドライケーキ。
オレンジ色の足つきガラス皿は
キズありで300円!
(大阪にある問屋街船場センターにて)
どういう見せ方をするのか?
それを考えるのがほんとに楽しい^^
雰囲気のある洋風の家具の上を
こんな風に飾るのもいいなあ・・・♪

雰囲気変えてこんなのも。
去年ポストカードサイズのカレンダーを
頑張って作ったんだけど・・・
来年のはないのですか?
と言ってくださってる方がいて(涙)
ほんの少しだけど
2013年ハンドメイドカレンダーを
作ることにしました^^
プリンターを新しく買い換えたのは
いいんだけど・・・
色の調整やら諸々がうまくいかず(汗)
年内に出来上がればいいんだけど(大汗)
でも・・・
私の作品を待っていてくださる方が
いるというだけで・・・
とても幸せでありがたいです~(涙)
「小さなことからコツコツと!」
いい言葉だ・・・^^
*****
去年ポストカードサイズのカレンダーを
頑張って作ったんだけど・・・
来年のはないのですか?
と言ってくださってる方がいて(涙)
ほんの少しだけど
2013年ハンドメイドカレンダーを
作ることにしました^^
プリンターを新しく買い換えたのは
いいんだけど・・・
色の調整やら諸々がうまくいかず(汗)
年内に出来上がればいいんだけど(大汗)
でも・・・
私の作品を待っていてくださる方が
いるというだけで・・・
とても幸せでありがたいです~(涙)
「小さなことからコツコツと!」
いい言葉だ・・・^^
*****
このところ更新頑張ってまーす!
*****
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
冬と白。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
クールなアンチョビ缶!

ANCHOVY FILLETS

ブラックな風貌がカッコよすぎ!
思いっきりアンダーで撮る!
三脚を使ってじっくりじっくり!
*******
アンチョビのオイル漬け缶
賞味期限間近で105円~♪
アンチョビのパスタを作るという名目で
買い物かごへポン☆
「かっこいい風貌でこのお値段なら・・・・」
心の声が優しく聞こえるぅ。
帰宅後・・・・
アンチョビ缶をひたすら撮りまくる私。
ううううう・・・・
やることいっぱいあるのにぃ。
大好きな被写体を目の前にすると
そちらを優先してしまう(涙)
カンヅメ一個に振り回された
とある日のことでした・・・・
さあ!!!
「やることメモ」を見ながら
今週もサクサクとこなして
有意義な一週間にしようねーーーー!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
秋だ!!!

色々とチャレンジしたくなる秋。
過ごしやすい季節の到来!
アンティークの写真は
先日紹介した
大阪箕面のアンティークショップ
BALLANCOURT SUR ESSONNE
バランクール シェル エソンヌ
どうやらオープンしたようです!
→ ☆
写真も少し古びた感じに仕上げて。

そしてこちらの写真は・・・
先日のka~luパン教室で習った内容を
応用して作ったパン。
パン生地を丸めて
粉チーズと黒コショウをつけて焼いてみたー♪
粉チーズが香ばしくて
もっちりふわふわ!

そして先日習ったベーコンエピにもチャレンジ。
ちょっと発酵不足だったかな?
なんかゴツゴツしてる気が(汗)
歯ごたえや味はいい感じだと思う~^^
何度か作って
肌で感じ取って
覚えていこう!!!
ベーコンエピの写真・・・・
ちょっと暗く撮りすぎて
中身のベーコンとバジルが
得体のしれない黒い物体に~(涙)
今度作ったときは
もうちょっと明るく美味しそうに撮ろう・・・)))
前へーーー進め!!
さあ!楽しいことがいっぱいだよ!
何事もチャレンジの秋☆
*******
ここでお知らせ!
今年もこのイベントの季節がやってきました!
手作りがいっぱい溢れるぬくもりいっぱいのイベント。
「八尾もの市」→ 八尾もの市ブログ
10月14日(日)渋川神社にて
10:00~16:00
今回も会場カメラマンとして
頑張ってきまっす!!!
会場内でカメラ持って
ウロウロしながら
ひたすら写真撮ってる人がいたら・・・
それは私~~ !
お近くの方はぜひぜひ足を運んでね♪
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
リビングの表情。

突然真夜中の
リビングディスプレイコーナーを
写真に撮りなくなることがある。
フラッシュを使わず感度を上げて。
ざらざらな写真。
でもこんなのも味がある。
ディスプレイは数ヶ月も変化なし・・・・
物欲が更になくなってしまい
作る意欲もなくなったまま。
いったいどうしたことか。

モビールの陰影を見て
ぼーーーっとするのも好き。
そしてひたすら小説を読む。
推理小説が多いこの頃。
もうちょっと明るい内容を読めば
気分も変わるのだろうに・・・
なぜか本屋で手に取るのは推理小説。
夢中になると時間があっという間!
今の私にはこの時間がゆったりできるのか。
今の私にはこの時間がゆったりできるのか。

そんな中。
高校時代からの大切な友達・・・
いや・・親友から☆
バースデープレゼントを ♪
私のリクエストした「化粧ポーチ」
デザインとかは彼女にお任せしたけど
さすが!!!!
私の趣味にばっちり合ったセレクト☆
携帯用消毒スプレイも
なんておしゃれなんだ!!!
高校時代からお互いのバースデーには
プレゼントを^^
もう何年続いてる??
考えたらすごい年月やで!
いつもありがとう~(涙)
友達は財産っていうけど
本当にそうだね^^
つらいとき苦しいとき・・・
いつでもすぐに助けてくれる。
嬉しいとき楽しいとき・・・
一緒に笑って喜んで^^
しあわせなことだ~(涙)
子どもたちにも
そんな素敵な友達に
いっぱいいっぱい出会って欲しい。
一生付き合える素敵な友達に。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home > カラー Archive