Home > スタイリング Archive
スタイリング Archive
ありがとう!と、多くを求めない選択。

今日は私にとって大切なお知らせ。
7年にわたりインテリアや雑貨の写真を撮り、
日々のことを綴ってきました。
いま私の中でいろんな変化が起こっています。
ワタシが追い求めていたものは何だったのか?
●
●
●
自分自身を表現したいと思って始めたブログ。
それによってお仕事をいただいたりして
私の得意分野を再確認することができました。
私の居場所をいろんな場所で追い求めていました。
「もっと他にあるんじゃないか?」
「私の作品をもっと見てほしい!」
「私を・・・私を・・・!」
未来に何かあるんじゃないかと必死でした。
でも。。。
そろそろひとつの選択肢を決めて
そのことを私の中に落とし込む時期が来たようです。
●
●
●
この数年、私のライフスタイルは激変しました。
自分を大切にできないときもありました。
ひとつのことをきちんと取り込む。
私にはそれが必要だったようです。
それを大切に毎日を過ごしていきたいと思っています。
●
●
●
今現在はウォールステッカーのハウスジーダさんにて
お仕事をさせていただいてます。
そして
「ハウスジーダ」さんのブログで週に2回ほど
記事を更新させていただいてます。
私がブログを通して得たものは
写真が仕事に繋がったこと。
多くを求めずに情熱をひとつに集約していきます。
●
●
●
こちらのブログはもしかしたら気まぐれで
更新してるときがあるかもしれません^^
時々覗いてくださると嬉しいです!
●
●
●
そしてお仕事関につきましては
今迄通りこちらのコメント欄にて引き受けさせていただきます。
(コメントは承認制となっております)
ウォールステッカーのハウスジーダBLOG
(私は週に2回担当させていただいてます)
↓

- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
撮影ボードでスタイリング遊び!
- 2015年2月12日 22:11
- スタイリング


またまた久しぶりの更新・・・
前回の記事で紹介した
アニースローンペイントの
撮影用のボードですが。
小さな小物たちをスタイリングして
写真撮ってみました♪

何度も言いますが・・・
2時間弱でこんな風に
古びた板に加工できるなんて!
スタイリング写真撮るのが
更に楽しくなっちゃうわあ!

先週はお仕事先のお手伝いで
東京ギフトショーへ出張してきました!
設営はスタッフ Kさんと2人で。
設営時は会場に暖房が入っていなので
ひんやり冷えていたのですが。
ワタシはめっちゃ暑がりさんなので
動いていたせいか
汗をかくほど!
スタッフ Kさんも負けずと
暑がりサンなのですが
ちょっと体が冷えてしまったみたい。
ワタシのほうが暑がり度数が上でした!
「でっぴさんて私より暑がりだったのね・・・」
ちょっと悔しそうな?
スタッフ Kさんでしたー!
何を競ってるのか(笑)

ブログ更新を怠けていたら
ランキングが!!!
応援お願いします!

ランキングに参加してまーす☆
写真をぽちっと応援お願いしますっ!

- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
これぞ理想のクリスマス☆
- 2013年12月11日 22:26
- スタイリング

インテリア雑誌に出てくるような
クリスマスディスプレイ。
12月10日・・・
フォトスタイリング協会主催による
「本格的ハウススタジオ撮影会」に
参加してきましたっ!!
CMや雑誌などで実際に使われている
スタジオでの撮影会。
フォトスタイリングアカデミー講師・窪田千紘先生や
南都礼子フォトグラファーによる
撮影現場で全面フォローしてもらいながらの
贅沢な撮影時間でした・・・☆
美しすぎる大きなクリスマスツリー。
雑貨のセレクトも素晴らしい・・・
「い・・・今から雑誌の撮影ですかっ?」
って叫びたくなるぐらい
本当に本格的すぎる空間演出でした!
「プロとはこういうことなんだ!」
改めてフォトスタイリングの素晴らしさを
肌で感じた贅沢な時間でした。
自分はまだまだこれから
学ぶことがたくさんあるなぁ。
*****
憧れの南都礼子フォトグラファーに
ほぼマンツーマンで
思うように撮りたかった被写体の撮り方を
教えてもらい・・・。
感動しすぎて
南都先生の顔ばかりみてました^^
こちらが憧れの南都先生 → ☆
窪田千紘先生とお会いしたのは2回目♪
春に大阪のセルフブランディング講座にて。
やっぱりオーラが違います?!
今回は東京ということで
参加するのを迷ったのですが。
「お仕事に活かしたい!」
そんな思いでの参加。
行ってよかった?^^
自分の直感を信じて
これからもずっと前を向いて
歩いていこう!
そう決心した1日でした^^
*****
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
ブログ村ランキングに参加中!
クリックして応援してね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ステキ雑貨に魅せられて・・・
- 2013年9月30日 07:31
- スタイリング

フォトスタイリングレッスンでの写真たち。
我が家にはないテイストの素敵雑貨に
毎回興奮しちゃってます!
お皿の表情・・・
リネンやレースの表情・・・
それぞれの表情をうまく引き出しながら
スタイリングを試みる。
なかなかうまくいかないことが
更にうまくないりたい意欲へと駆り立てる。

こちらは8月レッスンでの一枚。
何気ないように撮ってるようで・・・
いろんな技が隠れてるのですーー!
雑貨屋さんへ行ったときは
今年はどんな雑貨が流行ってるのかな?
色は?
テイストは?
ものすごーいギョロギョロ目の
こわーい顔して
雑貨達を凝視しとります!
雑貨屋のスタッフさんも
そんな私には
さすがに寄ってきませんー(笑)
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
秋色なカウンターディスプレイ

early autumn

前回紹介したキッチンカウンターを
もうちょっと丁寧にスタイリング。
フォトスタイリング講座
8月宿題のテーマ「初秋」。
提出期限日ギリギリに
なんとか間に合わせて
焦りながらのスタイリング。
間に合ってよかったよぉ(涙)
このところ毎回ギリギリ提出・・・(汗)
先生からの添削はこれからですが。
黒色が全体を引き締めるように
スタイリングしたつもり。
さて・・・どうでしょうか???

マスキングテープ大活躍!
洋書にドライのアジサイを
マスキングテープで貼り付けて。
このシマシマ模様のマステが
私のお気に入り♪
フォトスタイリングの勉強が進むにつれ、
「果たしてこれでよいのか?」と
考えすぎてスタイリング作業が
止まってしまうこともしばしば。
これを超えたら
一歩前進ということかな。
でも・・・
時には立ち止まって
今を考え抜くのも
悪くはないよね。
このところ自分の性格分析にはまってる^^
私ってなかなか個性的なのかも?
私を知ってる人から
「は?今更なに言ってるの?」って
言われそう(笑)
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
フォトスタイリング7月編
- 2013年8月 4日 15:35
- スタイリング

7月最後の水曜日は
フォトスタイリング準一級レッスンでした^^
6月のレッスンをお休みしちゃったので
振り替えも兼ねて
午前午後とばっちりレッスンでしたよ?♪
こちらのイチゴメインのスタイリングは
ちょっとピンが甘かったかな(汗)
フォトスタイリスト ヤノミサエ先生に
「でっぴさん・・・ここのダイアル調整知ってる?」
と聞かれ・・・・
「それってなんのダイアルですか???」
汗・・・
カメラ機能のこと
いまだによくわかってない私でした(涙)
またひとつ賢くなりましたよぉ・・・・

こーいうスタイリング好きだあ!
真上からばっちりキッチリ!
こういうキッチリ並べるのが
好きだったりします?♪
レッスンのときは我が家にはない
素敵雑貨が被写体なので♪
ウキウキわくわく^^
フォトスタイリングレッスンも
ちょうど中盤!
おうちで復習も兼ねて
課題提出も頑張らねば!
子供たちは学校の宿題!
私はスタイリングの宿題!
「deppiさん!今から数学をお勉強しましょう!」
なーんて言われたら・・・
私は即逃げます?(笑)
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
フォトスタイリングレッスン 4月編
- 2013年5月21日 09:10
- スタイリング

先月のフォトスタイリングレッスン写真!
準1級レッスン第一回目から
ほぼ1ヵ月経ってからの記事ですーー(汗)
この1ヵ月は本当に色々あってね・・・
体は痩せなくて顔だけゲッソリよ~。
ま・・・そんなことはおいといて!
次へのステップスタート!
BUT!!!!
この日は急用が出来た為に
講義後のフォトレッスンを
ゆっくり受ける間もなく・・・・
超ダッシュで帰る私~(涙)
慌てて撮ったレッスンフォトを
後日見てみると・・・
あちゃーーーーー!
ここもあそこもアカンやんっ(涙)
反省点がいっぱいでガックリ・・・・
2回目のレッスンは5月29日!
次回はきっちり最後まで頑張りますよー♪
次回はビシバシッ!と
お願いいたしまする☆
そういいながら
まだ今月の課題が出せてないっ。
うおーー!焦る~))))
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
シンデレラストーリーをつかむために!

行ってきましたよ~!!
4月27・28日の2日間!
憧れのフォトスタイリスト窪田千紘先生と
元プラスワンリビング藤岡編集長による
「セルフブランディング大阪集中講座!」
28日の様子はこちら→ 窪田先生のブログ
おお!私の 後ろ姿が写ってます~♪
(写真右端上の赤い服です)
もう・・・・
受講してよかった!の一言です!
迷っていた軸が一本に繋がりました!
みなさん目指している分野はそれぞれ違いますが
志は一緒なので
それぞれのパワーがひとつになり・・・
それはそれはすごい熱気でした!
お隣の席でご一緒させていただいた
- Mariko Cake さん♪→ ブログ
手作りのケーキを受注販売されているのですが
お人柄に惚れてしまいました~♪
なんと!
受講生みんなに
美味しいケーキを焼いてきてくれたんです!
私ってば写真撮るのを忘れちゃって
子供たちとあっという間に食べちゃいました(汗)
なので・・・
美味しいケーキの写真は
大阪で私がフォトスタイリングを
指導していただいている
フォトスタイリスト
ヤノミサエ先生のブログで!
ヤノミサエ先生のブログ → コチラ
*****
シンデレラになるために・・・・
沢山の課題が見えてきました^^
窪田先生!
藤岡先生!
素敵な時間をありがとうございました☆
( トップの写真は記事とは関係ないですっ 汗 )
*****
ポチッと応援お願いいたします^^
↓
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ナチュラルとふんわり
- 2013年1月29日 17:32
- スタイリング

久しぶりの更新です^^
大殺界 最後の年のせいか(?)
年明けから色々と試練の日々が続いとります(涙)
「私は立ち上がれる!」
「今から上がっていくぞ!」
そう言い聞かせることから始まった2013年。
1月がものすごく長かった~(涙)
占いとかあまり信じないんだけど
こういうときはなんだか信じてしまうわぁ。
地道に焦らず・・・
ということかな?
さてさて。
トップの写真は
ぬいぐるみのお洗濯をイメージ。
「フォトスタイリング講座」
12月課題「年末年始」をテーマに撮ったうちの一枚。
課題提出した写真は
以前紹介したコチラ ↓

どっちにするかめちゃんこ悩んだのだよ~!
一枚目のナチュラルな雰囲気も
冬らしくていいかな?って
思ってたんだけど・・・。
ぬいぐるみ = フワフワ
寒さを吹っ飛ばす色 = 明るい色
などなど・・・
他にも色んなことを軸にして考えたら
ピンクのケアベアちゃんにしよう!と
すんなり決まったのでしたぁ^^
色んな条件を自分で当てはめながら
作り上げることが大事なんだな・・・
と改めて感じた
フォトスタイリングの奥深さなのでしたあ!
1月の課題の提出期限がもうすぐだあーーー!
ううううう・・・・
ココロに余裕を作って
最後まであきらめずに頑張らねば!!
*****
一枚目のナチュラルな雰囲気も
冬らしくていいかな?って
思ってたんだけど・・・。
ぬいぐるみ = フワフワ
寒さを吹っ飛ばす色 = 明るい色
などなど・・・
他にも色んなことを軸にして考えたら
ピンクのケアベアちゃんにしよう!と
すんなり決まったのでしたぁ^^
色んな条件を自分で当てはめながら
作り上げることが大事なんだな・・・
と改めて感じた
フォトスタイリングの奥深さなのでしたあ!
1月の課題の提出期限がもうすぐだあーーー!
ううううう・・・・
ココロに余裕を作って
最後まであきらめずに頑張らねば!!
*****
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
箕面 ノイカフェ ココロの洗濯

sii ちゃんと
久しぶりのランチ

ランチは煮込みいっぱいのシチューに
スープ(枝豆?ブロッコリー?)
スープ(枝豆?ブロッコリー?)
ピクルスにたっぷりのサラダ
ココロが浄化されていくぅ!
スタッフもニコニコ♪
どんなときでも
いつも笑顔でいたいね。
ココロのお洗濯してきた気分。
今年初の友人とのランチ。
ひきこもり気味だった私には
ピリッとした冬の空気が
私を引き締めに来てくれたように感じた^^
始動!
スタッフもニコニコ♪
どんなときでも
いつも笑顔でいたいね。
ココロのお洗濯してきた気分。
今年初の友人とのランチ。
ひきこもり気味だった私には
ピリッとした冬の空気が
私を引き締めに来てくれたように感じた^^
始動!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home > スタイリング Archive